●トップ(Top) >
第30回アテナ新人大賞佳作。 学年トップの相田理世(りせ)のクラスに、教育実習生の海老江恭一郎がやってきた。破天荒な”エビセン”はテストをやらずに、透明な地球儀を渡して「好きな国に好きなものを書いてオリジナルの世界を作れ」と言う。好きな国なんて考えたことないのに… 僕は大学時代は教師志望だったので教育実習をやりましたが、教材のカタログに直径1mの地球儀風船がありました。作中にあったように世界の位置関係などを体感するのにいい教材なんですが、「自分の世界を作る」っていう授業はおもしろいですね。 自分が見る世界には、自分だけの大切な意味がきっとあります。理世ちゃんの世界にも、これからたくさんのことが描かれていくことでしょう。
(2006/6/16~)
Ver. 5.13-ja
○子ども向けクラス:月2回、小学4年~高校生まで ○大人向けクラス:月1回、一般(18歳以上)
パソコン・マルチメディア関係で活動中。Ustreamで月1回ネットライブ放送。Twitterはこちら。
塩田公民館にて月例学習会を開催中。子ども達の携帯やネットの問題、地域の情報教育を学び、考えましょう。